久しぶりにキーボードを水没させてしまった。
以前は、コーヒーをこぼしたことがある。今度は牛乳😭。
氷入れてくるくる回してたら、ペチャってキーボードに。
HHKB高価なので故障はきつい。
↓これのHYBRID、Type-Sじゃないタイプ。
¥36,850 (2023/09/20 18:52時点 | Amazon調べ)

初動が大事。すぐに、電池を抜き、裏返す。
トントンってする。

キートップを外すツールで、全てのキーを外す。
¥457 (2023/09/23 23:45時点 | Amazon調べ)


キーボードの本体を綿棒とか使って、綺麗に掃除。牛乳は1つのキー(D)だけ少し、丸ぽちの中に付着。
あとは、キーとキーの間の溝にあったので拭き取り。
1つのキーだけ不安は残ったけど、あとは大丈夫そう。
掃除したから、裏返して干す。

キーは、ざぶざぶ水洗いして、キッチンペーパーで干す。
あとは、乾くの待つだけ。

HHKBの代替えは、Appleの古いワイヤレスキーボードで。

スコスコ感が無く、物足りないが、乾くまでこれで我慢。
Macbook Proはアームで、空中にあるので大丈夫だった。
今後気をつけよう。
治ってくれ!
【更新】無事復活!
3日放置しキーボードを乾かした。組み立て。

組み立て終わったら、Karabiner-EventViewerで全てのキーを確認。全てOK!

綺麗になって復活!

無事でよかった。
また、末長くよろしくお願いします。My HHKB。